スザンヌ女史のオンラインボディワーク
馬の動きを感じる能力を向上させ、柔軟で安定したシート作りに役立ちます。
通訳あり。
- 全ての方対象
- 1時間
受付中
|
|
開催日時 |
|
---|---|
受講料 |
|
お申し込み方法 |
「日本トレッキング ESJ OnlineShop」(ESJサイトとは別サイト)で、参加したいセミナーをカートに入れてご購入ください。決済方法は以下です。
|
参加までの流れ |
|
お申込み | 下のボタンからお申し込み(購入)ください。 「日本トレッキング ESJ OnlineShop」が別ウィンドウで開きます。 |
講座内容
世界的な馬術指導者でESJでも人気の講師、スザンヌ女史による、日本のライダーのための特別オンラインボディーワークです。
カラダの中心からすみずみまでを意識した、流れのある動きの中で呼吸を組み合わせ、無理なく心地よく体の可動域を広げていきます。
乗馬のインストラクターでもあるトレーナーが、ライダーならではのボディワークを提供します。
馬の動きを感じる能力を向上させ、柔軟で安定したシート作りに役立ちます。
-
- ボディーワーク
- ジャイロキネシス®を取り入れたボディワークでライダーとしての身体づくりをしていきます。
オンラインセミナー参加方法
- Zoom(ご利用は無料)を使用して、パソコン、タブレット、スマートフォンのいずれか視聴できます。
- インターネット環境が必要です。
- 初めてご利用になる際は、事前にZoomのアプリをインストールし、Zoomの接続テストサイト(https://zoom.us/test)にて、動作の確認をしておくと安心です。
- お申し込み後、セミナー参加のご案内メールをお送りいたします。
- セミナーには、お申込者のお名前にてご参加下さい。
- セミナー出席者は、閲覧のみの形で参加します。
オンラインセミナー当日について
セミナーでよく使う単語
セミナー中にスザンヌ先生がよく使う単語を集めました。
※セミナーには通訳が入ります。
用意するもの
- 窮屈でない動きやすい服装で参加してください。
- 安定性のある椅子。背もたれがあっても構いませんが、無いほうが動きやすいです。
- 腰に回し、前で両手に持てる長さの伸縮性のあるマフラーやヨガストラップ(使用する場合があります)。
- ヨガマット(使用する場合があります)、もしくは畳一畳分ぐらいのスペースが必要です。
エクササイズの注意点
体を動かす際には、無理せずに小さな動きからやってみてください。健康管理に留意し、ご自身の動ける範囲で行ってください。
その他の注意点
- セミナーの録画は禁止させて頂きます。
- 第三者へのパスワード等の譲渡、通知は禁止させて頂きます。
- お一人様、一台の端末での参加をお願いします。
- 視聴する端末(スマートフォン、タブレット、PCなど)の充電を十分にしてご参加ください。
返金について
主催者側の不具合の場合以外につきましては、いかなる理由であれ返金は致しかねます。ご了承ください。