ESJ千葉校
メンバーも指導者も、馬にかかわる全員が真剣に、前向きに馬術を学べる理想的な環境。そしてその中心には健康で生き生きとした馬がいる…。
そんな夢を実現するために、ESJ千葉校はメンバー制のスクールとして2016年に開校しました。
少人数のメンバーシップ、ドイツ産馬が半分以上を占めるスクールホース、ESJ校長を筆頭とする質の高い指導陣、スザンヌ女史やドイツマイスターの定期的講座、そしてインドア、ドイツ産の馬場砂や厩舎などの充実した施設…。
これらはすべて、メンバーの乗馬上達、そして馬たちの健康や幸せを考えているESJの姿勢です。真剣に乗馬を学びたい人を歓迎します。
- 新規メンバー募集しています。
体験レッスン受付中!
環境、馬、指導の質を体験してください!!詳しくは、お問い合わせください。
ESJ千葉校の特長
01メンバー制
じっくり乗馬の進歩を目指していけるように、ESJ千葉校では少人数のメンバーシップで運営しています。メンバーの期間は5年で、その後は3年毎の更新になります。また、月会費はすべて騎乗料に充てられます。(スザンヌクリニック、ドイツ馬術講座等は一般の方も受けられます。)
02レッスン
ESJ千葉校のレッスンは、校長が指導プランや上達のためのプログラムを立て、それに基づいて指導を進めていきます。短期的に達成できることと、長期的な視点から取り組むべきこと。これらを馬術理論を熟知している校長がレッスンの中で見つけ出し、それを指導員と生徒に伝え、指導員と校長、生徒がチームとなってひとつずつ取り組み、課題をクリアしていくシステムです。さらに、スザンヌ女史やドイツマイスターのヤン氏など、エキスパートのレッスンも定期的に受けられます。
03馬
「良馬は最良の師なり」
ESJ千葉校では、Mクラス以上で入賞実績のあるドイツ産のドレッサージュホースにも乗ってレッスンを受けることができます。素晴らしい感触やシャープな反応を競技馬で体験して感覚を養い、自分のシートや体の動きに対する取り組みは、おとなしいスクールホースで行う…。
このような組み合わせをしながら本当の進歩を目指していきます。レベルが上がってくれば、競技会出場も可能です。また、自馬のトレーニング、預託も受け付けています。
04施設・設備
ここでは、馬の環境を最優先に考えています。
広く快適な馬房、サンシャインパドック、暑さや湿気にも対応したエアコン付き厩舎、筋肉を冷やすことなく手入れができるソラリウム、牧草を食むことのできる牧草地…。そして、馬の肢に良いドイツの馬場砂を使い、地下から自動的に水位を調整して常に最適な状態を保つEbb&Flowシステムを採用したメイン馬場は、20m×60mのインドアです。人のための空間も、レストスペースやロッカー、シャワールームなど、快適な場所を提供しています。
ESJ千葉校入校金
5年間有効
正会員Ⅰ | 一括払い 3,300,000円 |
---|---|
正会員Ⅱ |
分割払い 入会時:1,584,000円 2年目:792,000円 3年目:792,000円 4年目:792,000円 |
ジュニア会員 | 分割払い 入会時:792,000円 2年目:792,000円 3年目:792,000円 4年目:792,000円 5年目:792,000円 |
ESJ千葉校月会費
55,000円
月会費はすべて騎乗料などに充てることができます。
詳しくは、お問い合わせください
アクセス
所在地 | 〒289-1104 千葉県八街市文違301-3840 |
---|---|
TEL | 043-488-5925 070-1002-4940 |
車
東関東自動車道酒々井ICより5km約10分
電車
総武本線JR八街駅下車(千葉駅より30分)2km
駅より路線バス千葉交通宇津木堀下車400m
バス
東京駅から酒々井アウトレット行きのバスで50分、そこから4km
成田駅からのバスも出ています。