1. ホーム/
  2. 第1回 ESJカドリールフェスティバル

第1回 ESJカドリールフェスティバル

みんなが主役!
馬仲間とカドリールを楽しみませんか?
2日間にわたりカドリールフェスを開催!

  • 1泊2日

ESJカドリールフェスティバル

昨年オープンしたESJ飯田校のインドアでカドリールフェスティバルを開催します!
ESJのメンバー、BIM研究コースの仲間、そしてお友達同士でチームを組み、カドリールを楽しみませんか?
競技は2日間にわたり、規定と自由演技の合計点で順位を競います。
音楽や服装、振り付けなどを自分たちで考え、シックに、あるいは華麗にキメて演技を魅せましょう!
また、初日の夜はGALAパーティ。スタッフのカドリールショーや自由演技、子供のショーなどをご覧になりながらディナーをお楽しみください。
さらに、バザーも開催します。
楽しみ満載のこのイベントにぜひ奮ってご参加ください!

カドリールコンテストの結果

第1回 ESJカドリールフェスティバルにご参加いただきありがとうございました!

終了しました

日程 11月23日(土)〜 24日(日)
開催場所 ESJ飯田本校
対象 飯田校・千葉校メンバー、BIM研究コース受講者、そのご友人(一般)
参加費
  • 飯田校・千葉校メンバー:55,000円
  • BIM研究コース受講者:66,000円
  • 一般:77,000円
  • 見学(ディナーショー含む):12,100円

【参加費に含まれるもの】
カドリール練習、カドリール経路2回(規定&自由)、スクールホース借馬料、昼食2回、GALAショー(ディナー、ドリンク付き)、バザー、近隣ホテル(エルボン、スーパーホテル、ルートイン、湯~眠)への送迎
【参加費含まれないもの】
宿泊、朝食、傷害保険料、競技馬騎乗料

お申し込み
締め切り
10月30日(水)
申込み方法 空き状況を確認いたしますので、まずは以下の「お問い合わせ」ボタンからからお問い合わせください。

馬割り発表

11月1日(金)

タイムスケジュール

【23日(土)】
  • 11:00 集合、開校式 ※昼食は11:30~14:00
  • 12:00 カドリール練習&経路(1チーム15~20分)
  • 16:00 終了
  • 17:30 ディナーショー
  • 20:30 終了
【24日(日)】
  • 9:00 カドリール練習&経路(1チーム15~20分)
  • 13:00 終了
  • 14:00 審査発表、表彰式
  • 15:00 解散

カドリールコンテストについて

審査員

審判長:木村有日子(日馬連公認1級審判員、FEIパラジャッジ)
柴田真規子(日本馬術連盟公認審判員)

カドリールコンテストのルール

  • 参加方法:申込書をご提出ください。チーム毎、または個人でも参加できます。
    個人の場合、ESJ指導員がチームメンバーを割り振ってくれます。
  • チーム : 1チーム4名〜6名
  • 馬 : ESJ及び日本トレッキングのスクールホースを使います。(自馬も可能)
  • レベル : 速歩でのコントロールがしっかりでき、駈歩もグループの動きに合わせて乗れる程度でOKです。
  • 採点 : 2日間の合計点で順位を競います。初日は速歩中心の規定経路、2日目は自由演技。
    ジャッジは経路の正確さ、活発さ、ハーモニーに加え、服装、振り付けも重要項目として採点します。
    表彰は24日の全競技終了後、1〜3位までの入賞チームが表彰されます。豪華賞品、ご期待ください!

経路について

初日は全チーム同じ。2日目は3種目あるオプションの中から1つを選んで演技します。
難しい経路にチャレンジするか、難易度を下げて完璧な演技を目指すか…?!
各チームの戦略が問われます。
>経路はこちら

振り付けについて

(例:すれ違う時にハイタッチ、並列時に腕を組む、掛け声をかける等)自由。
ユニークで楽しい振り付けはボーナスポイントが得られます。

音楽について

23日の規定演技は1曲、24日の自由演技は入退場パートで1曲、演技パートで1曲というように2曲の目安で編集し、入場前から経路終了までノンストップで準備してください。
音楽をESJに依頼する場合:1経路5,500円

カドリールコンテスト 服装について

服装は自由です。ただし、あまり奇抜なものはNGとします。事前にESJスタッフにご相談下さい。

【参考】
以前行ったイベントでのカドリールの衣装です。

経路動画

カドリール練習(飯田校)

グループレッスンでの練習

10月1日(火) から、13:30のグループレッスン枠ではカドリールの練習を毎回取り入れて行います。
※現在予約済みの方もカドリール練習となります。ただし、内容はその時の人馬の状況に合わせて行います。

チームでの練習(オーダーメイドグループレッスン)

  • チームで練習をする場合は別枠で予約することができす。
  • 内容は、地上での経路確認20分、騎乗練習25分となります。
  • チーム練習は3名以上の人数が必要です。
  • 料金はグループレッスンと同額になります。
  • 週末の場合は土日のどちらかで1回のみ。平日は1日1回可能です。
  • 練習の際、基本的には担当指導員がレッスンしますが、担当できない場合があります。

※配馬はフェスティバル当日と異なる場合があります。

Page Top