1. ホーム/
  2. ドイツマイスターのセミナー&レッスン&トレーニング【飯田校・千葉校】

ドイツマイスターのセミナー&レッスン&トレーニング【飯田校・千葉校】

ドイツ馬術マイスターでドレッサージュトレーナー、ヤン・トレプトウ氏によるセミナー、レッスン、自馬トレーニングを行います。

ドイツ馬術講座

ドレッサージュセミナー
(初級者以上対象)

トレーニングスケール(調教の6要素)は、ドレッサージュの審査の基準であるだけでなく、馬のバランスと乗りやすさを良くし,馬をより健康な状態にできるマニュアルでもあります。
ヤン氏はじめ、ドイツ人マイスター、トレーナー達は、このトレーニングスケールをまさに"ものさし"として日々確認しながらトレーニングや馬の教育を行っています。

今回はその中でも馬の心身のバランスとリラクゼーションに最も重要なテーマでセミナーを行います。

終了

開催場所 ESJ飯田校・千葉校
日時/定員 【ESJ千葉校開催】各回30名程度
  • 11月2日(木)10:00~12:30
  • 11月3日(金・祝) 10:00~12:30

【ESJ飯田校開催】各回30名程度
  • 11月4日(土)10:00~12:30
  • 11月5日(日)10:00~12:30
テーマと内容 講師:ヤン・トレプトウ(ドイツ馬術マイスター)
通訳:永見一平(ESJ校長)
Development of suppleness influenced by riders seat and aids
- ライダーのシートと扶助で馬の柔軟性を高める -
  • 千葉校:11月2日(木)
  • 飯田校:11月4日(土)

サプルネス(柔軟性)には、身体とメンタル、両方の意味があります。
馬体が硬ければ馬は動きにくく、不快に感じ、メンタルも緊張してきます。
その反対に、馬のメンタルが緊張していれば、当然ライダーの体重や指示も受け入れにくくなり、身体も硬くなります。
この、心身のサプルネスをどう改善していくか、という問題は、トップパフォーマンスを求められる競技馬はもちろんのこと、スクールホースでも非常に重要です。
なぜなら、サプルネスが不十分な馬に乗れば、物見などのリスクが高まり、また扶助に対しての反応も悪く、非常に乗りにくくなるからです。
反対に、サプルネスのある馬に乗れば、馬はリラックスしており、扶助が簡単に伝わり、乗り心地が快適になります。
その状態をライダーのシートと扶助でどのように作り出していくのか、ヤン氏がデモで、レクチャーで、解説していきます。

Exercise to improve the straightness
- 真直性を高めるためのエクササイズ -
  • 千葉校:11月3日(金・祝)
  • 飯田校:11月5日(日)

真直性は、馬のバランスと健康のために最も重要な要素で、その意味は、馬が左右均等に身体を使えている状態の事を指します。
馬は人と同じように、左右の歪み(natural crookedness)が必ず存在します。
それが口の硬さの違いや、左右の駈歩の違いなどになって現れている訳ですが、この左右不均等な状態で乗っていると、馬は常に片方の筋肉を余計に使うことになり、長期的には不調や故障を引き起こします。
また普段の騎乗でも、乗りにくい、反応が悪い、片方の運動が難しくなるなどの問題が現れます。
馬場馬術のエクササイズには、真直性を高めるエクササイズが数多くあり、正しく行えばプロはもちろんアマチュアライダーでも馬を乗りやすくする事ができます。
今回のセミナーでは、ヤン氏がそれらのエクササイズを紹介し、効果や注意点などを分かりやすく解説してくれます。

費用
  • 千葉校・飯田校メンバー:6,600円
  • ビジター:13,200円
※キャンセル料など、キャンセルポリシーについてはこちらをご覧ください。
お申込み締め切り
  • 会員:終了
  • ビジター:終了
申込み方法 空き状況を確認いたしますので、まずは以下の「お問い合わせ」ボタンからからお問い合わせください。

ドレッサージュセミナー飯田校開催へのお問い合わせ

ドレッサージュセミナー千葉校開催へのお問い合わせ

ドレッサージュレッスン
(中級者以上対象)

自分の取り組みたい課題を事前にリクエストしておけば、それに基づいてマイスターが指導してくれます。
レッスン後は今後のアドバイスを受けられ、ESJスタッフが分かりやすくカルテにまとめてあなたにお渡しします。
マイスターのレッスンの前には、体をほぐすためと馬の特徴を掴むために、ESJのインストラクターのもとウォーミングアップを行います。

終了

開催場所 ESJ飯田校・千葉校
日時 【ESJ千葉校開催】
  • 11月2日(木)
  • 11月3日(金・祝)
各日、13:30、14:00、14:30、15:00、15:30、16:00、16:30、17:00
ご希望の時間でお問い合わせください。

※ご希望のお時間に添えない場合もありますので、何時から何時までの間、というように時間に少し余裕を持たせてお問い合わせいただければ幸いです。


【ESJ飯田校開催】
  • 11月4日(土)
  • 11月5日(日)
  • 11月6日(月)
各日、13:30、14:00、14:30、15:00、15:30、16:00、16:30、17:00
ご希望の時間でお問い合わせください。

※ご希望のお時間に添えない場合もありますので、何時から何時までの間、というように時間に少し余裕を持たせてお問い合わせいただければ幸いです。

内容
  • ウォーミングアップ:15分(ESJインストラクターが指導します)
  • マンツーマンレッスン:30分(ヤン・トレプトウ氏 通訳付き)
  • カルテ付き
費用
  • 千葉校・飯田校メンバー:33,000円
  • ビジター:38,500円
※競技馬(ドイツ馬場馬など)騎乗の場合:追加料金11,000円
ご希望の方はお問い合わせください。
※別途傷害保険料(660円/日)
※キャンセル料など、キャンセルポリシーについてはこちらをご覧ください。
お申込み締め切り
  • 会員:終了
  • ビジター:終了
申込み方法 空き状況を確認いたしますので、まずは以下の「お問い合わせ」ボタンからからお問い合わせください。

ドレッサージュレッスン飯田校開催へのお問い合わせ

ドレッサージュレッスン千葉校開催へのお問い合わせ

自馬トレーニング(中級者以上対象)

一流の調教師のトレーニングを受けてみませんか?
自分の馬の良さは何か、どこに課題があるか、どうすれば人馬のマッチングが良くできるか、などのご要望にマイスターが真剣に応えてくれます。また、トレーニングとレッスンを組み合わせたプランもあります。
ご自身のトレーナーに来てもらえれば、今後の調教方針などのアドバイスを致します。詳しくはお問い合わせください。

終了

開催場所 ESJ飯田校・千葉校
日時 【ESJ千葉校開催】
  • 11月2日(木)
  • 11月3日(金・祝)

時間についてはご相談ください。


【ESJ飯田校開催】
  • 11月4日(土)
  • 11月5日(日)
  • 11月6日(月)

時間についてはご相談ください。

費用 55,000円(50分)
※別途傷害保険料(660円/日)
※キャンセル料など、キャンセルポリシーについてはこちらをご覧ください。
お申込み締め切り
  • 会員:終了
  • ビジター:終了
申込み方法 空き状況を確認いたしますので、まずは以下の「お問い合わせ」ボタンからからお問い合わせください。

自馬トレーニング飯田校開催へのお問い合わせ

自馬トレーニング千葉校開催へのお問い合わせ

Page Top